• 就労継続支援A型お問い合わせボタン
  • 記帳代行リンクボタン

就労継続支援A型事業について

記帳代行の実務から、事務・軽作業まで。“働く力”を育む多様な職域

就労継続支援A型事業は、障がいのある方が雇用契約に基づいて働くことができる福祉サービスであり、必ずしも一般就労を前提としたものではありません。

しかし、グローウィル千葉では、障がいをお持ちの方が将来的に一般企業などで就労し、社会の中で活躍していただくことを目指し、その実現に向けた支援を行っています。

具体的には、記帳代行業務を中心に、パソコンを使用した事務作業や、関連会社が運営する保育園から受託しているおもちゃの制作・刺しゅうなどの軽作業まで、利用者一人ひとりの特性に合わせた多様な業務に取り組んでいただいています。

こうした日々の実務を通じて、生活のリズムを整え、報告・連絡・相談などの基本的なビジネスマナーを身につけながら、実務経験や専門的なスキルを段階的に磨いていくことができます。

また、一般就労へ移行した後も、働く中で生じる困難や生きづらさを一緒に乗り越え、就労を継続していけるよう、継続的なサポートを行っています。

今後も業務の幅はさらに広がっていく予定です。会計・事務・軽作業など、幅広い分野への就労を視野に入れ、それぞれの強みを活かしたキャリア形成を支援してまいります。

グローウィルでの取り組み

グローウィル千葉では、主に会計事務所や企業から「記帳代行」の業務を受託し、障がいをお持ちの方に向けた実践的な就労トレーニングを行っています。
記帳代行業務には、領収書の仕分け、台紙への貼付け、Excelでのデータ入力、試算表や報告資料の作成などが含まれ、段階的に専門スキルを身につけることができます。
また、記帳業務にとどまらず、パソコンを使った営業資料やリストの作成、DMの封入・発送作業、保育園向けのおもちゃの制作や刺しゅうといった軽作業など、利用者の特性に応じた幅広い業務にも取り組んでいただきます。
こうした多様な業務経験を通じて、経理・事務・軽作業・庶務補助など、それぞれの適性に合った就労への道を広げていきます。

機会の提供

会計事務所との連携による専門トレーニング

提携している会計事務所と、オンラインでの定期ミーティングや勉強会を実施し、実務に即した簿記や記帳のスキルを学ぶ機会を設けています。
現場の専門家と直接やりとりすることで、働くイメージを具体的に描くことができ、就職後の不安軽減にもつながります。
実務の中で生じる疑問やつまずきにも随時サポートを行い、安心してスキルを磨ける環境を整えています。

挑戦する意欲を

資格取得やステップアップをサポート

障がいや個性に応じて、初歩的な作業から段階的に記帳業務に取り組んでいただきます。
簿記などの資格取得にも挑戦しやすい環境を整えており、「一歩先のチャレンジ」を積極的に後押ししています。

自信を持って前進

多様な経験を通じて、“働ける自分”へ

グローウィルでは、記帳代行業務に加え、パソコン事務や軽作業にも取り組める体制を整えています。
「経理・事務職」「庶務・軽作業職」など、多様な一般就労先で活躍できるよう、自信と実力を育んでいきます。

職員の思い

就労継続支援A型事業所グローウィルでは、障がいをお持ちの方が安定して働けるように、適切な職場環境や業務を提供致します。それぞれの経験や就職に対する希望や目標に基づき、個別の支援プランが準備され、また職業訓練や勉強会も行います。

事業所での業務に関しては記帳代行業務を中心とし、不定期でダイレクトメールの封入作業を行っております。将来、事務職を目指す方には基本的な知識と技術が身に付くと考えています。

様々な障がいや困難を抱える方でも、適切な支援の中で活動を継続する事により、一人ひとりが持つ個々の能力を発揮できると思っております。ここでの経験を糧として一般就労を実現するための支援を行ってまいります。

グローウィルは継続と対話を大切にしています。信頼関係を築きながら、個人個人に対してスタッフ一同、支援をしていきたい、将来の目標・夢に対して応援していきたいと考えております。宜しくお願い致します。

管理者 青栁綱孝

募集要項

グローウィル千葉では、障がいのある方が安心して働ける環境の中で、記帳代行やパソコン業務、軽作業など、さまざまな業務に取り組んでいただいています。
利用者の特性や希望に応じて、領収書の仕分けや台紙への貼付け、Excelを使用した入力作業、営業資料の作成、DMの封入・発送、保育園向けのおもちゃの制作や刺しゅうなどの軽作業も行っています。

応募条件

  • 障がい者手帳または医師の診断書をお持ちの方
  • 18歳以上59歳以下の方(定年年齢60歳のため)
  • 就労継続支援A型事業所の利用について自治体の支給決定が必要です
  • 未経験の方も歓迎いたします

勤務条件

  • 雇用形態:パート(雇用契約を締結)
  • 勤務日数:週5日程度(体調やご希望により相談可能)
  • 勤務時間:9:30〜15:45
  • 時給:1,076円(千葉県最低賃金以上を保証)
  • 勤務地:千葉県千葉市中央区新田町1-1 アイエムアイ未来ビル7階(JR千葉駅より徒歩7分)

記帳代行や事務職を目指す方はもちろん、軽作業から一歩ずつスキルを伸ばしたい方も歓迎です。
スタッフが丁寧にサポートいたしますので、安心してご応募ください。まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 就労継続支援A型お問い合わせボタン
  • 記帳代行リンクボタン

ご利用までの流れ

1 | 見学

求人やホームページをご覧いただき、応募したいと希望される方

応募したいと希望される方は、見学及び仕事体験のご案内を行っております。実際に見学・体験されることで、就労上の不安、やっていけるかなどの心配を払拭していければと考えています。

2 | 仕事内容の体験(必要に応じて)

希望される方は、4時間~6時間のお仕事の体験をしていただくことができます。体験していただくことで、実際に働くことができるのか、不安を解消していただけると思います。

3 | グローウィル千葉にて面接

就労の意思を伝えていただき、ハローワークから「紹介状」を受け取る

応募したいと希望される方は、見学及び仕事体験のご案内を行っております。実際に見学・体験されることで、就労上の不安、やっていけるかなどの心配を払拭していければと考えています。

4 | (支援員がいない場合)

ご自身でサービス等利用計画案を作成して頂きます。

サービス等利用計画案は、当事業所でも書き方をお伝えすることが可能です。もしくは、お住まいの市区町村窓口にてご相談ください。

5 | 市区町村窓口で利用申請をする

選考の結果、採用が決まったら、つぎは市区町村の窓口を通じて就労継続支援A型のサービス利用を申し込みます。

申請の流れ

新着情報

外部研修(2回目)をしました!
外部研修をしました!
「救助袋」があります!
令和7年度スコア表
勉強会を行いました!

代表挨拶

代表者写真

グローウィル千葉のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

私たちは、障がいのある方が「安心して働くこと」「働く中で自信を持つこと」「将来の選択肢を広げること」を大切にした就労支援を行っています。

グローウィルでは、記帳代行、パソコン業務、事務補助、軽作業など、利用者一人ひとりの特性や希望に応じた幅広い実務に取り組んでいただいています。

「障がいがあるからできない」ではなく、「何ができるか」を共に考え、一歩ずつ前に進んでいけるような環境づくりを目指しています。
一般就労を目指す方にはその実現を、また自分のペースで長く働きたい方には継続的な就労環境を提供できるよう、スタッフ一同真摯に向き合っています。

グローウィルを通じて、“働く”ことが不安から希望に変わる。そんな場を一人でも多くの方に提供できるよう、今後も取り組んでまいります。

就労支援施設に求められるもの

就労支援施設に求められる役割は、単に働く場を提供することではなく、「働くことを通じて自信をつける」「社会とのつながりを感じる」「次のステップへ進む力を育む」ことにあると私たちは考えています。

グローウィル千葉では、原則として一般就労を目指すことを前提に、記帳代行やパソコン業務、資料作成、軽作業など、さまざまな実務に取り組みながら、就労に必要な力を育む支援を行っています。

もちろん、すべての方がすぐに一般企業で働けるわけではありません。利用者一人ひとりの状況や希望、ステップに応じて「今できること」を積み重ねながら、将来に向けた選択肢を広げていけるよう寄り添った支援を心がけています。

働くことで生活にリズムが生まれ、社会とのつながりや役割を感じ、自信を持てるようになる。そんな前向きな変化を、私たちは利用者の皆さんと共に築いていきたいと考えています。

障がい者福祉を取り巻く環境

近年、就労支援を取り巻く制度や社会の意識は大きく変わりつつあります。かつては就労継続支援A型事業所が、福祉的な就労の場として賃金保障を中心とした役割を果たしてきましたが、今では「本当に働ける力を育てる場」としての質がより強く求められています。

一方で、支援のあり方が形式的になってしまい、単純作業の繰り返しでスキルや自信が十分に育まれない事業所も存在するのが現実です。

私たちグローウィル千葉は、そのような課題に真剣に向き合い、利用者一人ひとりが“働くことを通じて変わる”経験ができる環境づくりを重視しています。記帳代行をはじめとした実務的な業務に取り組むことで、社会で必要とされるスキルや習慣、働く力を実践的に身につけていただきます。

誰かに与えられる“仕事”ではなく、自分自身が挑戦し、結果を出す“仕事”を通じて、成長を実感し、自信を育てる。そのプロセスを、私たちは全力で支えていきます。

会社概要

本社

商号 株式会社グローウィル
所在地 〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル6階
電話番号 03-3527-2048
事業内容 就労継続支援A型事業所の運営

事業所

屋号 就労継続支援A型事業 グローウィル千葉
所在地 〒260-0027
千葉県千葉市中央区新田町1-1 IMI未来ビル7階
電話番号 043-239-6240
お問い合わせ information@growwill.info

お問い合わせ